牧之原台地から歴史あるお茶をお届けします
 
まるとう農園が通信販売を始め、農園直送にこだわる理由。
それは「飲んだ人の笑顔が見たい」から。
その一心で、生産・製造・販売まですべて行っております。

自社で育てた茶葉だけを使い、自社で責任を持って製茶する。
採れた時期にこだわり、不必要なブレンドは行わない。
農家が飲んでいる味をそのままに、お届けいたします。

少し不器用だけど、茶葉の味そのまま。
そんなまるとう農園の美味しい茶葉のひみつをご紹介します。
 
 
土のこだわり
 
こだわりの土の画像

専門業者と開発した、牧之原台地の土に適した安全で環境に良い肥料を使っています。
冬の間にススキなどの山草を刈り、細かく粉砕したものを茶畑の間に引き、
土と混ぜ合わせ土壌を柔らかくしています。

 
 
生育のこだわり
 
茶葉とテントウムシ

まるとう農園の茶葉は、茎まで柔らかく育つのが最大の特徴。
蒸しに耐えれる生葉を育成するため、台切更新を行い茶葉を若返らせるなど畑の自社管理を徹底しています。

 
 
収穫のこだわり
 
刈り取り

刈り取りの高さをミリ単位で調整し、芽数をそろえて品質の安定を図っています。
生葉は全て品質評価装置にかけ、摘採時期や刈り方の揃え方などを判断しています。

 
手摘みの風景

新茶シーズンの手摘みの風景は、牧之原の風物詩です。

 
 
自社製造のこだわり
 
製造工場

柔らかい蒸気で芯まで蒸して、茶師の手の感覚や香りなどで品質を見極めています。
異物混入のチェックは最新設備による複数回チェックを徹底。職人の技術と最新の設備を使い、まるとう農園の深蒸し茶は作られています。

 
 
自社販売のこだわり
 
製茶された茶葉

コクとうまみが特徴の、「まるとう農園の深蒸し茶」をお客様にご提供したい。
「自社製造茶葉100%、ブレンドなし」を徹底するため、生育・製造から販売まで一括して行っています。まるとう農園は「純静岡産100%」にこだわり続けます。

 

「牧之原の歴史」は弊社ホームページに詳しく掲載しております。
ぜひこちらもお読みいただき、牧之原の美味しいお茶を味わって頂きたいと思います。

お電話でのご注文はこちら
(平日8:30〜16:30)

フリーダイヤル:0120-418-391 FAX:0547-46-3966(平日24時間)

ショッピングカート

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
赤字部分は定休日となります。
モバイルショップ
QR

人気ランキング

  1. No.1

    茶つき 100g

    茶つき 100g
    756円(税込)
  2. No.2

    農家が飲んでるいつもの深蒸し茶 300g

    農家が飲んでるいつもの深蒸し茶 300g
    1,080円(税込)
  3. No.3

    特選茶 茶ごころ 100g

    特選茶 茶ごころ 100g
    1,080円(税込)
  4. No.4

    くき茶 500g
    2,160円(税込)
  5. No.5

    茶つき 500g
    3,564円(税込)